忍者ブログ
《adroad alternate》のPLGaramの作戦本部(?) 燃える物を集めて何事か企んだり、PCの設定を練ったりと、AAでの生活の拠点になる(予定)のblogです。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[03/03 わなげ]
[02/24 Garam]
[02/24 レベラーΔ]
[02/11 Garam]
[02/02 美食]
最新記事
(07/28)
(07/13)
(07/13)
(01/24)
(05/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Garam
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1990/06/09
職業:
大学生
趣味:
中世,RTS,チェス,読書,TRPG,なりちゃ,料理,映画
自己紹介:
好き:
・なりちゃ、TPRG(徹夜も辞さぬ!)
・中世ヨーロッパ&トールキン的ファンタジー
・混沌としたものと同時にほのぼのとしたものも好き
・亜人種バンザイ
・甲冑大好き
・戦術的な頭を使うゲーム(戦略は苦手)
・好きなゲームはMount&Blade,Company of heroes
・ロマンがあるのはWWⅡまでだと思っている
・騎士道はロマン

嫌い:
・ヌルゲー、能力インフレゲー
・ファシズム
・辛い物
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おぉ…、朝起きても書きたい気持ちがなくなってないぞ。

珍しい。(率直な感想

さておき、人物編は一旦おいておいて、短編用のシナリオを作成しようと思います。

作業BGMはガンダム戦記!ただしPS2版な!
…発表当時はまだギリギリで小学生だったんですよね、僕。なつかしい。


シナリオを書く上で、というより僕のモチベーションを持たせる上で必要なもの……。
それは――ロマンだ!(どーん

さてさて。BOBっつっても中世~近世レベル。(一部高めで近代くらいか。
なので、さすがにBf戦闘機とスピットファイアがガチバトルしたりは……しませんorz

海を挟んでいるので、やはり海戦。通商破壊。そして――
略奪艦隊による上陸及び襲撃でしょう!(てかてか
PR
というわけで人物一覧を作ります。
肩の力を抜いて、いきあたりばったりで作りましょう。(ぇ

ルシアンくんの過去SSを書きたいと思います。
僕は"ティン”ときた後に、それが定着する確立が恐ろしく低いので、原則今日一日で書ききれる分量にするつもりです。

あと、テーマを決めたいな。今のうちに。書きたいことっていうか…。んー。

まずあれですよね……勇気とはなにか!(ドーン

先頭に立って戦うこと。
それはひとつの手段であって本質ではない。

絶望的な状況でも恐れないこと。
それも多分一部であって、本質ではない。

たぶん勇気って、そういう仰々しいものじゃなくて。
自分が拒絶されたり、傷ついたりすることを恐れずに。相手の為に笑いかけること…なんじゃないかなぁ。


ふむ、ふむ。(カチリ、カチリ。


ルシアンくんは故郷では差別されてつまはじき者。自分に自信がないし、嫌われるのを当然と思っている。
だから、人と接するのが怖い。人と接する=嫌われる=ネガティブな反応をもらうから。

それがまだ大人になってからの差別だったり、ほかの世界を知ってるならよかったのだけど。
彼は生まれてからずっと、父親以外の人間も、同じ集落以外のエルフも知らない狭い世界で生きてきた。
その上、その狭い世界が”自分を嫌う者”ばかりだとしたら。

冷笑や、陰口に耐えたり。暖かいものを期待するのを諦めたり。
期待しないことの裏返しに、というより怖いから敵意を向けたりね。

初めて村を離れて、幼年学校に入るわけだけど。

そのときの彼は、きっと集団から離れて。無表情で。いつも何かを警戒しているだろう。
そんな彼が、友人や大切な人の為に"勇気”を出すまでの経緯。

…よしっ。書いてみようか。

――…BOBを書いてみるつもりが、ずいぶんとさかのぼっちゃったぞ?
うーん、情勢をBOBっぽくしてみようか。

グロース帝国が攻めてきてる、と。
この当時で常設軍を持ってるチート国家とのことだったし、その圧迫やなかなかのものだろう。
国内は戦時一色、税金も馬鹿みたいに上がるし、治安も悪くなる。

ニテンスの前線は後退して、衛星国であるアノンフィルが苦しい防衛戦を行う。って感じかな。

戦争初期、大陸側の例の国境川をグロースが突破。
主に傭兵、騎士、農民兵から成るニテンス軍は精強なグロース正規軍を相手に連敗。
瞬く間に大陸側の最後の拠点、湾口都市アンドゥルンまで後退。包囲を受ける。

数ヶ月に及ぶ包囲戦の末、ニテンス軍はアンドゥルン及び大陸側領土の放棄を決定。
217年(適当)冬、大陸よりニテンス、及びアノンフィル軍の兵は残らず撤退した。

勝利を得たグロース軍は、傷を負ったニテンス軍を完膚なきまで叩こうと本島の攻略を計画。
それを予期するニテンス側は、属国であるアノンフィル国を盾に反攻作戦の時間稼ぎを計画する。

ニテンス海軍とグロース帝国が熾烈な海戦を繰り広げる中。
アノンフィルにも、しばしばグロースの略奪艦隊がニテンスの哨戒艦隊を突破してやってくる。
戦火の足音が着実に近づく中のアノンフィル。

舞台はアノンフィル国の南。首都プラヴェンに程近い沿岸の都市ルーヴァディン。
防衛の主要な拠点となる都市では性急に戦時体制が整えられ、各種工房が生産の煙をあげる中、次期を担う士官、兵の教育も始まっていた。

その中の一つ、ルーヴァディン陸軍幼年学校。
雪振る冬の日。一人の半エルフの少年が、他の新入生と共に校門を潜る所から物語りは始まる。

……どうしよう、ここまでで疲れちゃったぞ?(ぇ

うん、あせらずゆっくりやろう。ちょっとコンビニいって年金納めてきます。


これはちゃんと、少なくとも一つくらいはお話書くんだ。
そう自分自身に言い聞かせつつ。



ちょっと地図書いてみたよ。
勝手に作った暫定Verなので、基本的にはここでのみ適用されます。
――よいしょ。どっこらしょ。(みかん箱とエンピツ。ジャポニカノートを取り出しつつ。)

……10時だ。けれどティンときたから書くんだぜ。
僕。これが終わったら、散歩に行って眠るんだ。
『体調及び精神的不調の連合王国』



などと国名っぽく言っても状況は良くなりません。このウルトラ暑い夏を除いても、やはり僕は、夜9時頃から寝て早起きしないと体調が悪いようなのです。



しかしナンテコッタ。それじゃAAができない!

とはいえ、無茶をしても昨日のように。せっかくお誘い頂いたのに撃沈して悔しさに悶え転げ回る事に……。



というわけで、考えました僕。

それは『予めAAに入る日を決めて、それ以外は確実に早く寝る!』ということ。



日数こそ減るけれど、一回あたりのRPクオリティーを高めようというものです。

……しかしそこは雪だるま。夜中であろうと思い付くと衝動が…我慢できるかな。



いや、細く長くクオリティーライフを送るためには守らなくては!(老後の人生設計のようである)





原則。金曜日、土曜日をAA滞在日として。……そ、それ以外は早く寝るぞ…寝るったら寝るんだ。

これ意外に一日、SSを考えたりできるように空けたいなぁ。
≪ Back   Next ≫

[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]

Copyright c 猫の咆哮亭。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]